2005年09月26日
次世代認定マークもう一発!
次世代認定マークは流行るかで紹介した次世代認定くん。
もっと知りたくなった人のために、第2弾!
次世代認定マークは、平成16年7月に公募による選考が行われ、計51点の応募の中から、平成17年1月に、信貴正明氏の作品に決定されました。
同氏はイメージキャラクター公募の常連で、様々なイメージキャラクターを世に送り出しています。
主なところでは、総務庁主催の「国際高齢者年」におけるマスコットキャラクターや、広島県主催の「子ども元気いっぱいキャラクター」などなど。
市町村合併で、平成17年10月1日に誕生する、沖縄県宮古島市の市章もこの方の作品です。
宮古には私の親戚や友人もいるので、以外なところで繋がっていてびっくり!
島の穏やかな情景が、脳裏に広がります。
こんな日は、「おとーり」でも回したい。
「おとーり」は、宮古諸島に伝わるお酒の飲み方です。
主題から大きくそれてしまったので、「おとーり」に関する説明は割愛させていただきます(決して私の酒嗜好を公にしたくないからではございません)。
本題に戻りまして、次世代認定マークでは、仕事と子育ての両立支援に対する取組を推進する企業等に支えられ、子どもが優しく包み育てられているイメージが表現されているとのことです。
カラーはピンクとし、明るさ、優しさ、暖かさを表現しています。
マークを付すことができる商品等に関する詳細は厚生労働省の報道発表資料をご確認下さい。
「ブランド力を高めるのに役立ちそうだな。」と思ったら、ぜひ申請にチャレンジしてみてくださいね。
もっと知りたくなった人のために、第2弾!
次世代認定マークは、平成16年7月に公募による選考が行われ、計51点の応募の中から、平成17年1月に、信貴正明氏の作品に決定されました。
同氏はイメージキャラクター公募の常連で、様々なイメージキャラクターを世に送り出しています。
主なところでは、総務庁主催の「国際高齢者年」におけるマスコットキャラクターや、広島県主催の「子ども元気いっぱいキャラクター」などなど。
市町村合併で、平成17年10月1日に誕生する、沖縄県宮古島市の市章もこの方の作品です。
宮古には私の親戚や友人もいるので、以外なところで繋がっていてびっくり!
島の穏やかな情景が、脳裏に広がります。
こんな日は、「おとーり」でも回したい。
「おとーり」は、宮古諸島に伝わるお酒の飲み方です。
主題から大きくそれてしまったので、「おとーり」に関する説明は割愛させていただきます(決して私の酒嗜好を公にしたくないからではございません)。
本題に戻りまして、次世代認定マークでは、仕事と子育ての両立支援に対する取組を推進する企業等に支えられ、子どもが優しく包み育てられているイメージが表現されているとのことです。
カラーはピンクとし、明るさ、優しさ、暖かさを表現しています。
マークを付すことができる商品等に関する詳細は厚生労働省の報道発表資料をご確認下さい。
「ブランド力を高めるのに役立ちそうだな。」と思ったら、ぜひ申請にチャレンジしてみてくださいね。
Posted by ナビ江 at 20:20│Comments(2)
│両立支援
この記事へのトラックバック
まだ公式HPにも掲載がされておらず、ネットニュースの写真から拝借してきましたもので、小さくて判りづらいのですが、具志川市、石川市、中頭郡勝連町、与那城町の二市二町が2005年4月1...
「う」「み」【STAPANBIN CAFE Condiment Bar】at 2006年03月04日 04:34
この記事へのコメント
ども。はじめまして。
後付でカキコです。
信貴正明氏を検索していて、親戚や友人もいるのというので、気まぐれついでにTBしてみました(謝)。
後付でカキコです。
信貴正明氏を検索していて、親戚や友人もいるのというので、気まぐれついでにTBしてみました(謝)。
Posted by D介 at 2006年03月07日 03:10
TB&コメントありがとうございます。
宮古在住の方と久々にお話できてうれしいです。
旧平良市で親戚が商売やってたり、多良間島出身の先輩などなど、
宮古ゆかりの知人はいっぱいいるのですが、八重山の芸能をやっている
関係で、入ってくるのは八重山情報ばかりです。
もう10年以上も訪れていないけど、現在の宮古はどうなってるのかな~と懐かしい気もちでブログ拝見いたしました。
また宮古の雰囲気を味わいたくなったらお邪魔しますね。
宮古在住の方と久々にお話できてうれしいです。
旧平良市で親戚が商売やってたり、多良間島出身の先輩などなど、
宮古ゆかりの知人はいっぱいいるのですが、八重山の芸能をやっている
関係で、入ってくるのは八重山情報ばかりです。
もう10年以上も訪れていないけど、現在の宮古はどうなってるのかな~と懐かしい気もちでブログ拝見いたしました。
また宮古の雰囲気を味わいたくなったらお邪魔しますね。
Posted by ナビ江 at 2006年03月07日 16:40